たをる専用ものほしざお

ゲームとかに関するメモ・日記・雑文

MTGアリーナ(PC):ドラゴンストーム試作中

ヒストリックのドラゴンストームを試作中です。
色々と枚数がとっちらかっているのが、デッキとして煮詰まっていない感が。

デッキ
4 睡蓮の原野 (M20) 249
2 血染めの太陽 (RIX) 92
2 ぶどう弾 (STA) 39
4 峰の恐怖 (M21) 164
1 ヴェロマカス・ロアホールド (STX) 245
4 ドラゴンの嵐 (SCG) 90
4 島 (ZNR) 381
4 信仰無き物あさり (STA) 38
4 ミジックスの熟達 (STA) 43
4 選択 (STA) 19
4 渦まく知識 (STA) 13
2 精神の願望 (STA) 17
2 時間のねじれ (STA) 22
5 山 (JMP) 68
2 硫黄の滝 (DAR) 247
4 蒸気孔 (GRN) 257
1 ドラゴンの女王、ラスリス (JMP) 340
2 表現の反復 (STX) 186
2 巧みな軍略 (STA) 20
3 もみ消し (SCG) 52

f:id:hottowel:20210530132501j:plain

9マナであるドラゴンの嵐を墓地に捨ててミジックスの熟達で唱えるだけの雑ぅな仕事。ベースのところはヒストリックのイゼットフェニックスをある程度参照しつつ。ストーム要素を入れている感じに。
唱えるドラゴンは峰の恐怖、ドラゴンの女王、ラスリス、あとヴェロマカス・ロアホールド。どれを唱えるかは状況次第だが、基本的に数を出せるならまずラスリスから。ドラゴントークンの数が増えるので、峰の恐怖より先に出した方が結果的にトークン分お得。もちろん、直接飛ぶダメージが6点になる方が大事なら峰の恐怖からラスリスという手もあり。いずれにせよ、ラスリス、峰の恐怖、峰の恐怖と出た段階で20点ダメージになるんですよね。
出るのが2体だけでライブラリに残っているなら峰の恐怖→ロアホールドを使う。飛行、速攻、警戒でぶん殴れて壁として残りつつ何か呪文を引ける可能性があるので。もちろんブロックされたりする状況なら考える。軽量スペルが多めに入っているので何か唱えられる可能性は高く、当たりは時間のねじれ。あるいは、墓地に他に落ちているならミジックスの熟達。熟達→ドラゴンの嵐からさらに熟達→ドラゴンの嵐となるとストーム4で唱えられるので前と合わせてライブラリの全ドラゴンが出尽くすことに。峰の恐怖の誘発がとても増えるので普通はこれで焼き尽くせるはず。

正直精神の願望とかをどれくらい入れるかというのは悩みどころで…。ミジックスの熟達→ミジックスの熟達→ミジックスの熟達→ストーム系の何かとやるだけでストーム数がなんか稼げちゃうので。お手軽ではあり、墓地に落としておくと先の通りロアホールドからの熟達が多少期待できるので。ただ、枚数入れすぎてもロアホールドから直接唱えられるわけでは無いのが悩みどころ。
ただまあ、精神の願望なら素で唱えるハードルはドラゴンの嵐よりは遙かに低いというのもあり。サイドプランとしてドラゴンを直接唱えることを重視するのか、ストームで連鎖することに期待するのかが難しいところなのですよね…。
同じ要領で時間のねじれの枚数やぶどう弾の枚数もちょっと調整したいところ。

そしてデッキとしては、当然墓地対策にとっても弱くなるので一応マナを伸ばすプランを採用しつつ。
睡蓮の原野、血染めの太陽、もみ消しを入れているのをどうするかがちょっと悩みどころ。睡蓮の原野自体は使い方次第ではありますが、それだけではタップインランド1枚と同じ程度の効率しか無く。タップインしていない土地をサクるとそのターンマナロスするとか、多色の土地をサクると色マナ的に美味しくないとか、色々デメリットが大きいんですよね。そこで、もみ消し、あるいは血染めの太陽でデメリットを軽減しながら出そうと。
血染めの太陽のデメリットは寓話の小道を入れられないこと。このため、渦巻く知識で戻したカードをシャッフルする手段が無いという問題が発生してます。一応捨てたくないドラゴンをデッキの底に戻す手段として表現の反復を入れてみました。これなら1枚をデッキの底に置けるので渦巻く知識との相性はそこそこ良さそうです。

まあ、もう少し試行錯誤しますかねぇ。打ち消し対策とかこっちも打ち消し積みたいとか、墓地対策対策とか色々考えないと…。ちなみにアイレンクラッグの妙技からのドラゴンの嵐というのもちょっと考えました。