たをる専用ものほしざお

ゲームとかに関するメモ・日記・雑文

Fallout76(PS4):今更ながらPowering UPポセイドンエナジー

レベル46になりました。Lv45上限の装備関連を少し整備してたりします。

一番はエクスカベーターアーマーでしょうか。Lv25でイベント解禁され、Lv30台で実際に設計図は入手したのですが、ネジ、スプリング類の消費量を鑑みて、25、35での作成を見送って45を一気に作ろうと考えていました。

…実際のところここまで来ると50まで待ってLv50のX-01作って衝撃補正マラソンした方が良いんじゃないか、という気もしますが。まあ、エクスカベーターの衝撃補正マラソンを行って重量+200を目指すのも一興なのでそれはそれで良いかな?と。おかげで一気に資源不足に陥りました。

それ以外では…それほど代わりはないですかねぇ。Lv45のラジウムライフル作ってみましたがMod関連が無いのでどうしたものかと。作成解体を繰り返すには、資源消費が激しいですからねぇ。

 

戦闘に関しては、相変わらずのスニークからの射撃主体。サプレッサー系の銃が使えると割と楽なんですが、弾の問題もあり、なかなかきついですね。アホほど溜まるのはショットシェルだけで、ショットガン使うならPA着てスーパースレッジで殴り合った方がマシというのがなかなか厳しい…。

まあ、生身メインですし、生身向けの防御強化系Perk取っても良いのですが、それはそれで怖いというか…。SPECIALの振り方の問題になってくるので…。

そう言えば、SPECIALの振り方ですが46の段階で11,10,3,3,5,12,8ですかねー。変態を極める方向でVATS寄りにしようかとも思いましたが、AP消費のバランスが悪くて、結局FO4の時と同じスニークから手動でヘッドショットが一番楽しいという結論に…。

で、そうしていると何が起きるかというと…弾が足りない…。

 

というわけで、弾不足を解消するべく、ワークショップを取りに行ってみることに。弾薬工場はちょっと、おうちから遠いのでまずは適当にジャンクとか鉛を精製できるワークショップで。ある程度、Vault76に近くて敵が弱いエリアを狙いますかね。Home Defence3で作れるミサイルタレットが結構仕事してくれるので、ワークショップの装値の前に背中合わせで2つほど配置したら防衛は概ね安心。

さて、資源精製について…。元々アルミ鉱床とか、そういうのがあるのは知っていましたが、その上の固定のポイントに対応した精製機を作るわけですね。精製機の種類を選んだらフィールド上の該当ポイントに半透明の緑色の置き場所が表示され、そこまで行けば吸着されて設置できる仕組みですか。電力が10必要なので、ジェネレータ類を設置して配線。

後は待てば精製が進み、装置内にどんどん貯まっていきますね。

 

と、そう言えばジェネレータ中までしか持ってない…。何で解放されるんだっけ?と調べたところ、初期によく見かけたPowering Up系のイベント報酬なのかー…。ああ、そう言えば、そんな話だった気もする…。

元々、ソロでやるには1時間だときつい、いや慣れれば大丈夫、とか、働かない奴が寄生しに来るとか、まあ、色々聞いて敬遠していたのですよねぇ。最近では起こしている人自体めっきり見なくなってますので、1人で適当にプレーできるかな?ということで挑戦してみることに。

というわけで、一番敵が弱くて楽に進められそうなポセイドンパワーにやってきました。

今回来るまで、そもそもうちの地図のランドマークに登録されてなかったよ…。

始めてみると、3種の目標が出て…これ、なんか、最初からある程度達成済みなんだけど…。他の人が先に来て挑戦した時の分が一部残るんですかね?ひょっとして。

で、進めてみたところ、順調かと思いきや…最後の目標で行き先が分からず詰みました。さまようこと40分で時間切れ。なんか、閉鎖されている通路の先に行ければ、なんとかなりそうなんですが、その扉の前のターミナルはハッキングレベル3が必要…。つまり、明らかにそこで力業で開けることを想定していないということに。

ちなみに、ひたすら探索したら、下の方に進んだらポセイドンエナジーの地下なんてところに出たり、居住区っぽいところに出たり…。実はこの施設、かなり広い上、イベントに関連しない部分にも色々ありそうなんですよね…。地下ではパワーアーマーも落ちてましたし…。

で、仕方ないので、どこかに情報落ちてないかと調べてみました…が、イマイチ断片的な情報しか見つからず…。やっている人が多かったときに、複数人でこなすと分かっている人がクリアしちゃって、分からないままでもクリア出来てしまっていたためなのかなぁ、と思ってみたり。

というわけで、なんとか、自分なりにやり方が確立出来たのでまとめておきますか。

 

Powering Up ポセイドンエナジー

場所はチャールストン駅、チャールストン操車場の近く。マップで言えばやや左下で、初期エリアの端の方ですね。

f:id:hottowel:20190105112508j:plain

すぐ外にワークショップもあって、ここの電力を復旧することで各所に400の電力を持つ配電盤が機能するようになるみたいで。同時にフュージョンコアの生産が可能という設備になっています。これは他の発電所で同じみたいですね。いずれにせよ、電力供給があるのが大きくて、自前でジェネレータ類を配置する必要が無く、配線するだけで生産系設備が使い放題というのもメリットとなっています。

それ以外に本イベントをこなすメリットは、前述の通りジェネレータ系の設計図の存在ですね。ジェネレータ大と、風車と、核融合発電の3種類のジェネレータのいずれかの設計図が貰えるみたいで。いずれかを覚えてからクリアすると、次からは覚えていないモノをちゃんと落としてくれるみたいなので3回クリアすれば制覇が可能ですね。まあ、多分本命は核融合発電だとは思いますが。風力も容量12で、必要な素材が安めに見えたので小規模ならこれも良いかもしれません。

 

さて、手順に関して。復旧する項目は3種類に分かれていて、やること自体は大差ないのですが、対象となるエリアによって分けられています。クリアする順番としては冷却設備、ジェネレータ、リアクターの順番が良いかと思います。

 

FTしたときの外観。奥に冷却塔2つが見えます…が水蒸気が立ち上っています。イベントも始まらないので、どうもクリア済みの世界線だった模様。

f:id:hottowel:20190105113656j:plain

念のため、近づいてみると下からも湯気が…。これに触れると熱でダメージを受けるらしい…。

f:id:hottowel:20190105113819j:plain

リログしたら位置が少し変わりました。こちらは未クリアなので、右上にクエスト状況が出ます。

f:id:hottowel:20190105114055j:plain

時々このように一部だけクエストが進行した状態になるみたいです。先人の挑戦の跡なのか何なのか。この程度だと1カ所くらいなのでこのまま進めることに。

 

修復を行う対象に関しては大まかに言って2種類で、1つはトラ模様のパイプ部分の破損の修復。パイプは白い蒸気が出ていて、音もするのでそれを頼りに位置を特定していきます。

f:id:hottowel:20190105114212j:plain

もう1つは制御装置のようなもののコンパネ部分の修復です。

f:id:hottowel:20190105114615j:plain

最初の冷却設備は外から近づいたときに円形のエリアで表示される2つの冷却塔内部の修復になります。対象は殆どがパイプ。下から頭上を見上げる形で修復できる場所が多く。スニークしたままで居たいなら立たずにしゃがんだままジャンプして修復、などという手も。8割ほど修復すると回復した旨のメッセージが出ますが、完全な復旧を目指すなら残ったモノも修復。一定以上修復すると残っている対象箇所が表示されるので分かりやすくはなりますね。

 

ちなみに、個人的には正面ゲート側から見て正面の冷却塔から先に進めるのをオススメします。完全復旧させる場合に、正面側の方に2カ所、パイプの上を飛ぶ必要がある箇所があるので、先に済ませるようにするという意味でです。これがどうしても無理!となって妥協するならするで早いほうが良いですから…。

場所は扉を挟んで両側の奥に1カ所ずつ。

f:id:hottowel:20190105114652j:plain

f:id:hottowel:20190105114701j:plain

これらのカ所は下に足場などが無く下から修復が出来ない模様。なるべく隙間を飛び越える回数を減らすなどして落ちにくくなるよう工夫しましょう。

 

1つめの冷却塔が終わったらもう一つの方に。この段階で進行度はこんな感じ。

f:id:hottowel:20190105114915j:plain

完全に復旧したとのアナウンスが流れる(完全に復旧したとは言っていない)。もう少しだけ続くんじゃ的にゲージがオプションに切り替わります。また、下の方向指示および画面上に修復箇所のカーソルが見えますね。これで取りこぼしを回収しましょう。

f:id:hottowel:20190105115124j:plain

冷却塔の復旧が終わったら冷却塔の上層からプラント内部に入ります。

冷却塔(こちらは正面から見て右手側)の上層部の扉。実はここで横やりが入ったので再度世界線を移動したところ夜になってしまいました。

f:id:hottowel:20190105120629j:plain

2つの冷却塔とプラントの間の扉はT字路で繋がっており、どちらから入ってもすぐに同じ場所に出てきます。

f:id:hottowel:20190105120754j:plain

T字路では破損したパイプ部分があり、この内部を伝って下に降りることが出来ます…が、正直、位置関係が分かりづらくなるのでそのまま直進して小さな坂道を降りた方が良いかとも思います。

階段を降りると右手の方に大きな金庫が見える小部屋が。また、赤くてテカっとした系統の工具箱が目に入ります。工具箱の奥に見える階段が後にコントロールルームへ行くために使うものになります。降りてきた箇所は写真では見えませんが右手前側です。

f:id:hottowel:20190105120832j:plain

ここからT字路の左手の方に進むとジェネレータのエリアになります。こちらは、パイプもありますが、制御装値の修復がやや多め。制御装置は2個が裏表で1セットになっている箇所がいくつかあるので、1つ見かけたら裏側も探してみると良いかもしれません。

上に登るなどしつつ修復を続けます。進めばやはり、このように修復箇所の表示が。

f:id:hottowel:20190105121211j:plain

 

続けて最後のリアクターのエリアに。今回の世界線では先人が立ち入っていたらしくいくつかのドアが開いていた模様。これが開いていると苦労なく進めたりするのですが、もちろん、ここでは自力で開ける方向で。

ジェネレータエリアの1F。奥にロッカールームとかエキスパンションプラントという文字があり、先に進めます…が迷う元なので今は無視します。

f:id:hottowel:20190105121359j:plain

ジェネレータのフロアに降りてきたときの金庫部屋と赤い工具箱のところに戻ります。3つ上の写真と比べてジェネレータフロア側から見ています。暗くて見えづらいですが奥につづら折り状に階段が3フロア分ほど上に続いているのが見えます。そこを登った先が目当てのコントロールルームです。

ジェネレータを修復してここにどうしても戻れない場合はFTで外に出て、再度冷却塔の上部からここに降りてきましょう。多分それが確実です。

f:id:hottowel:20190105121440j:plain

階段の上に登った突き当たりにコントロールルームの扉が。暗くて見えませんが上にCONTROL ROOMとの記載があります。

f:id:hottowel:20190105121532j:plain

内部に入るとこんな感じで。スコーチの団体さんやマシンガンタレットが居るので注意が必要。写真は入り口から回り込んだ中央のターミナル前。左手側のシャッターが降りているのが次に行くリアクタールームの窓です。

f:id:hottowel:20190105121654j:plain

こちらのターミナルの制御盤。発電所を再起動するがありますが現時点では修復が完了していないので当然再起動は出来ません。しかし、最後はここに戻って来てこれを実行する必要があります。一番下のブラストシールドコントロールを選択すると、左手のシャッターが開きます…が何の効果があるのかは分かりません。見通しは良くなりますが…敵にも視認されたりします。

f:id:hottowel:20190105121713j:plain

シャッターを開いたところ。

f:id:hottowel:20190105121753j:plain

次の行き先がこちらのセキュリティ部屋への道。ここを経由して各種封鎖を解除するのがポイント。これが見つからないと、いつまでもさまよう羽目に。写真はセキュリティルームを入ってすぐ左を向いたところです。扉が開いているのは先人が通った名残か?

f:id:hottowel:20190105121811j:plain

セキュリティルームへの扉をくぐり階段を下ったところがセキュリティ部屋。写真左手奥のターミナルが大事。初回はここで権限発行も行う。右手の黒く見えている端末は奥に見える除染ゲートを起動できるのでこちらも触って起動しておきましょう。

f:id:hottowel:20190105121903j:plain

施設のロックダウンを…開始する…になっているのは先人が解除したため。これにより、入るときは冷却塔上部からしか入れませんでしたが、施設全体の外部との扉が開く模様。

同じくリアクターロックダウンを開始するになっていますが、閉ざされているときは解除する、みたいになっているはず。これを開けられないとリアクタールームに入れず、修復が行えずに終わります。ここにきちんとたどり着くのが本クエストの最重要ポイントです。

f:id:hottowel:20190105121934j:plain

見落とすことは無いと思いますが貯蔵庫の鍵なるものも。

f:id:hottowel:20190105122019j:plain

セキュリティルームの出口は入ってきた扉から見て背後側。1つ上の写真で言うと右手の奥の方向でしょうか。扉を出て部屋の外を右回りに伝うように進むと起動した除染ゲートに。

写真は除染ゲートの手前。左手の方はロッカールームの表記があります。ただ、ここの扉自体、セキュリティルームでのロックの解除が必要なので…。

f:id:hottowel:20190105122048j:plain

除染ゲートの先のリアクタールームは被爆ゾーンです。RAD-Xを飲むか、PAを装備するか、防御力がありませんが防護服を着るか(というか、本来こういう防護服って被爆を抑えるレベルの密度であれば現実には普通にかなり防御力高いはずなんですけどね…)、気合いで駆け抜けるか!

除染ゲートがあるので、RADダメージが溜まったら戻って被爆を抜いて、と繰り返すのがベネ。

リアクタールームを修復中。途切れた足場がありますが、手前側あるいは奥側にあるボタンで移動して連結されます。前作でもあった仕掛けですね。

f:id:hottowel:20190105122531j:plain

こちらも一定量の修復が完了するとオプションが発動。このとき最後の1つの修復箇所だけ何故か前のジェネレータ部屋の箇所を指定されることがあるみたいで(下の写真はその箇所、黄色のマークが出ている)。修復箇所の表示が出てからなら分かりやすいので安心です。

f:id:hottowel:20190105122748j:plain

最後に示される行き先はコントロールルームの例の再起動用の端末です。リアクタールーム側からコントロールルームの中を見たところです。来たとき同様セキュリティルームを経由すると間違いが無いでしょう。

f:id:hottowel:20190105122900j:plain

最後に、コントロールルームで再起動をかければ完了です。

この後、冷却塔内部は水蒸気で満たされるためか熱ダメージを受けるようになるみたいですね。これを避けるためにはFTするのが早いです。外のワークショップに用がある場合は直接ポセイドンエナジーにFTするだけでも外に出られます。あるいは、セキュリティでロックダウンを解除していれば、他の扉から外に出ることも可能です。

とまあ、そんな感じで紹介を進めてきましたが…。とりあえず、分からなくなったら、FTで居場所をリセットしましょう。実際のところ時間にはかなり余裕があるのでコントロールルームに戻れなくなったら外から入り直すとかを繰り返してもなんとかなります…多分。

あとは、これを繰り返し3つ分のジェネレータを回収し…時にはフュージョンコアの量産のために気楽に立ち寄るようになれば、あなたも立派な海闘士です(聖闘士星矢並感)。

 

ワークショップでのフュージョンコアの生産について。以前に比べて、大分生産効率が落とされたという話も聞いていましたが…1時間に1個は確かに厳しいですね。そもそも、Powering Upをクリアしてから生産始めて、1個目が1時間後。それまでにエラー落ちしたらそれだけで丸損ですし…。正直、ロックかけておきたくもなります…。

あと、Powering Up終わらせてからワークショップを取った方が25キャップが無駄になる危険は減るのですが…あるとき、Powering Up進めてる最中にワークショップ持ってかれて、イベントには寄生され、ついでに中の敵が全部リポップした上、いつものバグで施設内の敵全員から視認状態になり全員に押しかけられて全部倒す羽目になりました…。

かといって、先にワークショップを取ると電力が通っていない状態で高確率で防衛が発生してしまうわけで。それはそれで面倒臭いというジレンマ。フュージョンコアの生産のための電力100のために、毎度核融合炉を作っていては仕方ありませんし…。なかなか、悩ましいモノです。

以上。