久しぶりに新たなヌシが来たのでこちらの話を。
なんだか、色々と手が入っていて。特にBefore徳政令虹メダル取得可能範囲の旧虹キャラの強化が大きくて、正直わけが分からない状態になってたりもしたのですが。
とりあえず、動かしてみて、旧ソラパがかなり強くなっているというのは分かり。
後は回避がかなり強くなってますね。以前の2ターンだけ80%回避後は50%まで落ちる、だったのが常時70%となり。それに回避率全体上昇10%とかを重ねて常時90%とかの回避率を維持できるように。加えて回避版ガッツみたいな特殊回避3回、全体バリア1回で4回まで避け損なってもセーフ!というのが大きく。
まあ、その辺を活用しながらエルモズ山麓のヌシ討伐をすることに。
とりあえず、試行錯誤しながらなんとか。
うちのクリアパーティーの編成はこんな感じで。
上から右下、左上、右上、左下担当。
総合力なんて飾りですの…。まあ、火力関係を考えると高いに越したことは無いのですけど。
とりあえず、各エリアと合流後のエリアの敵に関して。
右下は弱点突属性の敵1体のみ。あまり特殊な要素は無いのですが火力が高くて手番を渡すと被害が出るので1ターンなどで倒しきれると良い感じ。正直、今回の中では比較的処理は楽な相手ですかね…。
1ターン特化やソーラーを使うならこの辺。
左上は弱点斬属性の敵が3体。単体攻撃しかしてきませんが、火力が高くまた継続して上がっていくため防御系の耐久パーティーでは耐えられません。
被弾しない回避系のパーティーか、ソーラーを使うのが良いかなと。うちはソーラーを当てました。
右上が弱点魔属性の敵が1体。ただし2回変身というか3段階有るので、まあつまり3連戦です。ダメージ無効が3回分付いており3連戦なのもあり、どうしても耐久型のパーティーで対応することになります。火力は一撃必殺ということはありませんが、スキルが全体攻撃なので一番対処が難しいのがここでは無いでしょうか。
回避系のパーティーや吸収を伴う耐久系のパーティーを当てることになるかと。
左下は弱点打属性の敵が3体。こちらも3段階。攻撃がスキルで3体攻撃なので耐久するキャラを選べばなんとか対処はしやすいですかね。弱点属性以外を軽減の他、クリティカル以外を軽減も付いているため、弱点属性以外でクリティカルで無い攻撃が容赦なく1ダメージになってました。他でも言えることですが、多少無理しても弱点属性は付けた方が良いですね。
ここは耐久系の回復パーティーが向いているのかな?と。挑発がそれなりに有効なのでサポートメンバー入れつつ被弾で~系を使いやすいかも。
合流後の敵に関して。
手前は斬弱点3体。1段階でシンプルですが火力が高いので1ターン特化などで抜けると良いかも。体力が増えているのが難点ですが。
クリアした編成では、先制ソーラーからスキルでゲージ回収後敵攻撃前にソーラーねじ込むなどで対処。左上を回避パなどで抜けてここもそれで対処して貰うことも可能。
奥の最後のボスマスについて。
3段階で段階毎に違う性質が。1段目は打弱点と突弱点が1体ずつの2体編成。2段階目が魔の1体編成。最後が弱点無しの1体編成。
前の2段階はいずれもガッツ持ちですが、1段階目は2体なのもあって、比較的体力が少なめ。高火力な1ターン特化やソーラーを当てればいきなり瀕死から1ターン目にガッツ抜いて倒しきるのは可能というか、勝ち筋。
2段階目は単体なので少し体力が増えますがソーラーで削ってから1ターン目特化などで対処も可能かと。
3段階目はバリアとガッツの両方持ちな上、体力がかなり多く、弱点属性がありません。また、攻撃は単体攻撃ですが防御特化などでもほぼ即死級なので、ガード反撃などがあまり有効に機能しないという問題があります。
失敗例ですが…。
2段階目までを回避パなどで処理し…
後はお前ら(防御吸収高火力)に任せた!
その後、3ターンで負けました。ちなみに攻撃デバフを70%まで引き上げて試してもみましたが焼け石に水でした…。やはり回避で無いと辛いらしい。
以上を踏まえてパーティー編成。
1パーティー目はなんかどっかで見かけたデンドロビウム特化の1ターンパーティー。正直有ってるとも思いませんが、左下は一番対処しやすい系統なので面倒なのでこれで通しました。デンドロビウムの2回攻撃の最低どちらかがクリティカルしないと負けるという運要素が強いのが難点でしたが…。
2パーティー目はいわゆるソラパ。今回旧キャラの雑な強化のお陰でかなり強く、かつ仕様が変わっている部分ですね。今後調整が入るのでしょうが…というか入らないと困りますが…旧キャラとの差が大きい部分ですね。
3パーティー目は回避パ。やはり旧キャラが強いのですが、一応ジューンベリーは入れてます。回避の補助と回復の追加で長期戦での耐久を意識してます。右上は全体攻撃なのでジューンベリーが回避率の差で真っ先に落ちるのですけどね…。
ペポがかなり良い感じでしたね。1属性の攻撃属性追加が5人に強化されたお陰で一人で魔付与を担えているんですよね。2属性、3属性付与のメンバーとの明確な違いを打ち出せたのは良かったかなと。
後は、火力が低いので正直もっと強化したり編成を見直した方が良かったかなとは。まあ、それでもランタナをここにねじ込めたので全体的にスキル発動率の底上げも出来たのは良かったかと。
最終段階のボスをここでどれだけ粘れるかで勝敗が決まる感じですので運も絡んできますかねぇ。回避率もFM入れて85%止まりなのでそこも引き上げられたらもっと安定するかなぁとか。
4パーティー目は防御反撃。いわゆるクリ反ですね。アジサイとコオニとガンライコウが挑発で受けてます。コオニのターン経過バフデバフが強くて、1~2ターン目を受け止められるとそれ以降は楽になっていく感じで安定して戦えるのが良いですね。
ちなみに勝ったとき(再現用の2回目)。
最初に突っ込んだソラパがここまで(最終マスの2段階目の体力半分)削ってくれたので…
デンドロビウムの攻撃以下が炸裂し、
無傷で最終段階に到達!
そして本命の回避パ
…だったのですが特殊回避が序盤から連発して…つまり運が悪く被弾しまくって削りきれず…。
防御パまで出番が回ってくるハメに…(1回目は回避パだけで倒しきりました)。
最後はガッツと反撃で死闘を繰り広げなんとか倒しきりました…。
とりあえずですね…最終段階のボスの対処がキモですね。手前を色々考えても最後の最後が勝てないと意味が無いので。なので試行錯誤する場合、ひとまず通りやすい1ルートに戦力集中して一度ボスを倒しきるための算段を付けた方が良いです。星3でのクリアは後回しにして戦わないとそもそも道中の戦闘が長すぎるというのもあります。
例えば左上に全員集合させてソーラーで道を開いてボスを倒す練習をする方が良いと思います。各ルートを開拓するのも大事ですがボスが倒せる戦力を確保する前に色々な縛りを加えると後でどう改変すれば良いのかが分かりづらくなってしまう気がしました。
以上。