とりあえず、金曜日はアリーナの方でもジャンプスタートの解禁。それに合わせて自宅でFNMも任意のイベントと言うことになるのですかね?ちょっとこのところのイベントスケジュールがよく分かっていないのですが…。どこで見れば良いのやら…と思ったら英語版のスケジュールから見れるのか…。日本語版のFNMのページ3月から更新されてないから…。
magic.wizards.com
んで、9月11日まで続くとか。いつもお世話になっている店舗様、まだまだ引き続きお願いすることになりそうです。
さてさて、最近ちょっとまたファンデッキ適当に組んでます。
黒緑のゴルガリ…ランプ?どっちかというとミッドレンジとの中間くらいかも知れませんが。
デッキ 4 樹上の草食獣 (WAR) 149 7 森 (IKO) 274 4 耕作 (M21) 177 3 金のガチョウ (ELD) 160 3 力線をうろつくもの (WAR) 202 5 沼 (IKO) 268 3 千の目、アイゾーニ (GRN) 180 2 呪われた狩人、ガラク (ELD) 191 3 死の芽吹き (WAR) 189 2 戦争の犠牲 (WAR) 187 3 疫病造り師 (GRN) 82 3 光胞子のシャーマン (GRN) 173 2 苦悶の侍祭 (THB) 206 2 暗殺者の戦利品 (GRN) 152 2 戦慄衆の将軍、リリアナ (WAR) 97 4 疾病の神殿 (M20) 254 4 草むした墓 (GRN) 253 2 ロークスワイン城 (ELD) 241 1 爆発域 (WAR) 244 1 寓話の小道 (ELD) 244
とりあえず、こんな感じのリストで。ランプと言いながら、土地枚数24枚なので…。ミッドレンジが正しい気はするのですが、土地をあまり増やすとクリーチャー枚数が足りないというのが問題で。
緑に耕作が来たことでシミック出なくても少し土地が伸ばしやすくなったので、それで伸ばしてガラク+アイゾーニでガツンと殴りたいというのがメイン。ガラクが出した狼をアイゾーニが勝手に生け贄に捧げて1点回復1枚ドロー、ガラクのやる気が1アップと。ついでに生け贄系の効果持ってるリリアナもローテーション前に使いたいな、という。あとは、+3/+3トランプルの紋章さえ出れば適当にトークンばらまいていてもいずれも必殺のサイズに。
まあ、ちょっと練り込みが足りないのは自覚しつつ。
1ターン目に草食獣かガチョウ出して、2ターン目に3マナで耕作使えれば、3ターン目に4マナか5マナ構えられるというランプ系の基本ムーブですね。…問題は5マナ域のカードが0枚で6マナ使うにはあと1手足りないことなんですが。ここで普通なら5マナでニッサ出して土地立てるのが一般的なランプ系の動きなんでしょうけどね…うん、まあ。今回はあくまでゴルガリでやりたくて、クリーチャー死なせる宿根の要素がアイゾーニに含まれているので、なるべくクリーチャー死なせたいのですよね…。
え?スルタイでやれ?ウーロは生け贄で自分から落ちるのである意味相性良いのですが、折角デッキを切削しても落ちたクリーチャーを食べて脱出させたくなっちゃいますからねぇ…。シミック使った方が良いよ、って言われても、やりたいのはそこじゃ無いので…。
全体的に気付いたら除去コントロールみたいな感じになってますね…。動かしてみるとマナ伸ばしつつもかなり殺意が高かったです。逆に相手にクリーチャーが少ないとこっちも手が止まる場面も多くて。相手にクリーチャー、プレインズウォーカーいなくて疫病造り師出せないじゃん、死の芽吹きで土地伸ばせないじゃん、みたいな場面がちらほら。
まあ、実際には疫病造り師は何もなくて出しても自分生け贄にして宿根の参照増やしつつ相手に手札1枚破棄強要できるのでそこまで無駄では無いですし、死の芽吹きはインスタントなので空いてターンに持ち越したり、最悪自分のクリーチャーに撃って土地伸ばしつつ宿根という手も…。あまりやりたくは無いですが。
光胞子のシャーマンはゴルガリ定番(?)でお気に入りの1枚。3枚切削した上で、墓地から土地をデッキトップに戻すかを選択可能に。切削でクリーチャーをある程度落としたいから土地の枚数は増やしたくない、と言う思いと上手く合致しているのが良いですね。3/1で積極的に殴りつつ死ねるのも良い感じ。
力戦をうろつくものはマナクリでもあり、接死クリーチャーでもあり、積極的に殴ってライフ回復できる絆魂クリーチャーでもあり。
苦悶の侍祭は切削2枚からパーマネントを墓地から引っ張ってこられる1枚。以前のゴルガリの拾売人も同じように墓地回収が出来たのですが、こちらは3/4ではなく2/3とパワータフネスが弱い分、切削2枚とついでにマナが同じ4マナでも黒黒緑緑ではなく2黒緑なのでかなり出しやすいんですよね。アイゾーニやプレインズウォーカーと回収したいパーマネントは多いので腐りにくいのが良いですね。
後は、とにかくランプ気味に土地伸ばして、アイゾーニ出す。虫トークンむしゃむしゃしながらドローしてPW出して。ガラクが出した狼をアイゾーニが食べる、リリアナが生け贄に捧げる、リリアナがゾンビ生む、アイゾーニとリリアナがそれぞれの効果でドロー促す。
戦争の犠牲で相手のマナ基盤が整う前に相手の土地とかマナクリ破壊し始めるととても楽しいですね!やられると相当不愉快でしょうけど…。そういう意味では戦争の犠牲を増やす手も有りそうではあるのです。ただまあ、相性がはっきり出るカードですしねー…。今だと英雄的介入が土地まで含めて全パーマネント守るのでそこは常に意識が必要ですし…。
しかし、これこのままだとコントロールとか、シミフラとかには勝てないだろうなぁ…。ということで、まだ作ってませんがサイドボードは強迫とか、思考のひずみとか変容するケラトプスとか。破壊不能呪禁対策で影槍入れるかどうか。こちらは墓地やライブラリから直接出さない分、墓守の檻は使えますし、墓地対策の軟泥も色的には無理なく入りますし、遠眼鏡、ランタンも入れておきますかね?あるいは、カーンという技も…。絶滅の契機は相性良くないのですけど欲しくなる場面があるかどうか…。追加の戦争の犠牲。後は次元を挙げた祝賀にボーラスの城砦とか。最後に萎れにするか、自然への回帰にするか、くらいな感じですかねー。
まあ、そんな感じで楽しんでおります。