たをる専用ものほしざお

ゲームとかに関するメモ・日記・雑文

MTGアリーナ(PC):テーロス還魂記開始

ついに、新弾のアリーナでのプレリリース開始ですね。カード追加というのは初めてですが、とても楽しみでした。

とりあえず、事前販売分を購入していたので、まずは、シールド戦から。
すぐに重複カードが出るとは思いませんが、4枚揃ったカードがシールドで出るともったいなくはあるので、順番としてシールド権などを消化、欲しいカードを一部作成から最後にパックを剥くと。特にコモンアンコモンワイルドカードが十分にあれば、できるだけ作ってしまった方が後々Vault(宝箱)の進行を考えれば、有利となりますので。


というわけで、シールド戦から。

まず手に入ったレア以上はこちらの6枚。
f:id:hottowel:20200117043252j:plain
今回数少ないプレインズウォーカーの1人であるケイリクスが1枚入ってますね。神話レアなのでまあ、幸先良い感じ。さらに、白緑のセレズニアカラーですが、その2色のレアが計3枚。合計4枚のレア以上を使えることを考えるとセレズニアカラーで組むのが良さそうです。
また、カードに関してもこの2色のレアが結構強そうに見えます。
敵味方ドローのメリットデメリット効果がありますが、クリーチャーの全体万能除去である空の粉砕は白のダブルシンボルですが4マナです。
セテッサの勇者はエンチャントを出す度にカウンターが増えてさらにドロー1枚と、回り始めるともりもり成長していくタイプのクリーチャー。除去されればそれまでではありますが、3マナと比較的早いタイミングで置いてしまえば成長が見込めます。
そして、ケイリクスは+1効果で1枚エンチャントをドローする効果に近く。ケイリスでドローしてセテッサの勇者を成長させることが可能に。そして-3効果がエンチャントを重しにした牢獄領域や議事会の裁き系の効果。対象は対戦相手のクリーチャーおよびエンチャント。今回脱出が見込まれるカードを場にとどめておける除去なので、かなり便利に使えました。もちろん、エンチャントを破壊されると場に戻られてしまいますが、ETB能力より脱出が脅威となるクリーチャーならこの方法での除去も効果的でしょう。-7能力はあまり使う余地が無さそうではありますが、全エンチャントを墓地から戻す効果。つまりは屋敷の踊りのようなもの。今回のテーロス還魂記ではエンチャントクリーチャーが多めなので場にクリーチャーもまとめて出せるのは強力ですよね。
ナイレアの介入は土地のみのドロー効果ですがある程度土地が出た中盤以降に撃てば、全土地を引き切ることも可能に。その場で出し切ることは出来なくても毎ターン土地が伸びつつ、以降に引くカードが全部それ以外のカードとなるとそれだけでどんどん周りが良くなるように。2つめの方の効果でフライヤーズ系のデッキを一網打尽に出来る可能性も秘めていますね。

この辺を軸に組んでみたのがこちら。
f:id:hottowel:20200117044722j:plain
場に置くタイプのエンチャントがちょっと足りなくて、狩猟の神のお告げしかないのが難点ではあるのですが、一応エンチャント名が付くのが9枚。なんとか、セテッサの勇者やケイリクスのドロー効果が生きる程度の割合でしょうか。


で…やっていたら、2連勝の後、いきなりマッチングと同時に落ちました。後攻で1ターン目にいきなり落ちて、戻ったら相手のターンになっていて、そのまま押し返せずに負ける展開に…。不安定と言うことでしたが、酷すぎて笑えんですの。シールド戦は損失がバカにならないのでちょっと放置ですかねー、しばらくは。


その後、パック剥いて、色々適当に増やしつつクソデッキを作ってみる。

f:id:hottowel:20200117094116j:plain

デッキ
3 影槍 (THB) 236
4 山 (ELD) 265
2 火消し (RNA) 48
2 厚かましい借り手 (ELD) 39
4 深海住まいのタッサ (THB) 71
3 雲族の予見者 (M20) 54
2 裏切りの工作員 (M20) 43
2 老いたる者、ガドウィック (ELD) 48
2 ヴァントレス城 (ELD) 242
4 蒸気孔 (GRN) 257
4 天啓の神殿 (M20) 253
3 イオン化 (GRN) 179
4 島 (ELD) 257
2 驚異の造り手、ダラコス (THB) 212
2 湖のドラゴン (ELD) 211
4 寓話の小道 (ELD) 244
2 初子さらい (ELD) 118
3 砕骨の巨人 (ELD) 115
3 反逆の行動 (M20) 124
3 運命を紡ぐ者 (THB) 168
2 森 (DAR) 267

ザ・人さらい。青の神である深海住まいのタッサの、ターン最後に離脱再度戻るアレが割とよろしくない挙動を示すみたいなので、それを悪用するべく。正直、イマイチブラッシュアップが足りない感じですが。
基本は初子さらい、反逆の行動で奪ったのをタッサのターン最後の追放、再召喚で固定するという。他にも、雲族の予見者のドロー効果を何度も発動するのもアリ。そしてとどめは裏切りの工作員。この辺のETB効果は唇妖精こと静寂をもたらすものとかに弱いのでそれを始末できるものが色々とあるとはかどる気はします。
一方で、アクロス戦争とかも候補でしたが…相手の攻撃を誘い込んだときにイマイチ耐えられないので外しました。
タッサは4枚積み。伝説で破壊不能なので手札でだぶつくと面倒臭いのですが、実際のところ打ち消し、追放、生け贄には無力なので割と簡単に対処されたりします。特にパワー4以上追放の罪人の逮捕や、アーティファクトおよびエンチャント追放の存在の破棄などは今回の神対策として良く刺さる気がしますので、少ない枚数でどうにかなるという感じでも無さそう。というか、4マナでとりあえず出るし、クリーチャー化していなくてもETB効果の使い回しだけでも有用なので早めに出したいという結論に。

後はワンポイントで銛を入れて運命を紡ぐ者を採用してます。効果はクリーチャーの打ち消し無効。タッサや裏切りの工作員の手前で出せるとそれなりに有用な気がするので。緑1の2マナと軽く、打ち消しをかいくぐって出せると恩恵が大きいので。スペックも2/3なので2マナとしてはそこそこ優秀。一方、マナ能力である土地のクリーチャー化効果はエンチャント数参照なのでこのデッキではほぼ空気ですが。
似たような効果?として青には急嵐のトリクスが居ますが、5マナと重い上に対象が5マナ以上の呪文のマナ1軽減かつ打ち消し無効と、条件が限定されすぎていて…。今回だと恩恵を受けるのが工作員のみになるため不採用に。

詰め切れていない部分としては…影槍とかですかねー。青赤のミゼットカラーなので、ダラコス採用してそれと影槍の組み合わせで、飛行、速攻、絆魂、トランプルと付与して嬉しいかな、という。ただ、ダラコスの無色2マナ効果の恩恵がイマイチないのが難点で…。影槍の場合本体1マナ、起動能力1マナ、装備2マナなので、場に置くためにダラコスをタップするのはちょっともったいない。一方で装備した場合はやっぱり攻撃したり、ブロックしたりという役割を持ちたいので…。なのでダラコスをあえてタップするのはダラコスより適当なアタッカーかブロッカーがいて、土地をタップしたくないほどマナがカツカツの時…と言うことになるのですが、そうなりそうな状況もクリーチャーも特にないのですよこのデッキ…。一応、絆魂の効果は結構大きくて粘り強く場を構築して耐えるということは出来るのですけどね。

湖のドラゴンはクリーチャーとしては弱いのですけど、信心4つ分になるのが大きくてとりあえず採用しています。これとタッサだけでタッサがクリーチャー化を達成するのは大きいのですよ。でも使い勝手は微妙なのですよ。ちなみに、それ以外では厚かましい借り手が青2つ、裏切りの工作員も青2つなので、この辺を混ぜてクリーチャー化するのも手。

他に似たようなので見たのはと言うと…エレメンタルデッキとの連携。確かに青赤緑の3色だと浅瀬からのオムナスとかが採用できますしね。